梅は咲いたぁかぁ、、
久々のジョギング。。
寒いけど、気持ちいい。
梅が咲き始まりましたよ。
茨城もなかなかいいとこありますよ。
金沢の兼六園・岡山の後楽園とともに日本三名園のひとつに数えられる『偕楽園』。江戸時代天保13年(1842年)7月、水戸藩第9代藩主徳川斉昭公により、領民の休養の場所として開園されました。
偕楽園には100種3,000本の梅が植えられ、かぐわしい早春を告げてくれます。2月下旬から3月下旬にかけての「梅まつり」を皮切りに、桜、つつじ、秋には萩、初冬には二季桜と、園内に花々が季節を届けてくれます。
0コメント